器高式 水準測量計算ツール

基本条件(BM・初回BS)

器高 IH = BM + BS、各測点の地盤高 GH = IH − FS で計算します。
T.P行で「TP用BS[m]」を入力すると、その行の GH + TP用BS を新しい器高IHとして次行以降に引き継ぎます。

現在の器高 IH [m]:---

計画高FHの一括設定

※ ボタンを押しても自動再計算はされません。「すべて再計算」を押して差を更新してください。

測点一覧

FS(m) は現器高IHに対するスタッフ読みです。
T.Pになる行では「TP用BS(m)」に新しい器械から同じ点を読んだBSを入力すると、その行のGHを基準に新しいIHに切り替わります。

測点名 TP用BS
[m]
器械高 IH
[m]
FS
[m]
地盤高 GH
[m]
計画高 FH
[m]
差 GH−FH
[m]
備考